当店の漢方相談について |
あみだ池漢方薬局で取り扱う漢方薬は全て日本国内で承認されたものです。伝統があって効き目の確かな良薬しかおすすめいたしません。
|
当店の漢方相談は中医学(中国の伝統医学)の考えに基づき、お一人おひとりに最適なお薬をお出しします。
|
漢方煎じ薬
煎じ薬は、1日分ごとに煎じ袋に入れてお渡ししています。
1日分630円〜 |
 |
漢方エキス・散剤
エキス剤や散剤など、粉状になっている商品が最近では主流です。
2〜3種類同時に服用していただく場合、当店で一回服用分を調合してお渡ししています。
1日分 420円〜 |
 |
中医学とは、数千年前に生まれた中国の伝統医学です。江戸時代日本で生まれた漢方医学とは源を一にしています。
中医学では人体と自然界とのかかわりをとても重要視しています。自然界との調和が人の健康を維持するためには欠かせません。
人体は「気・血・津液・精」を基本にして構成されています。これらと五臓(心・肝・脾・肺・腎)、六腑(胆・胃・小腸・大腸・膀胱・三焦)、経絡が影響を受け合い、または影響を与え合い、健康を維持しているものとも考えられています。これらのバランスが崩れると病気になると考えられているのです。
私たちは最適なお薬をお出しするために、詳しく問診し、舌診(舌を診ること)します。
相談される方のお顔の表情、声の調子、雰囲気なども重要な要素になることもあります。
そうして、何が原因で、どこの何がどうなって起こった症状かを探っていきます。
初めての方ですと、相談からお薬をお渡しするまで、40分から50分、もしくはそれ以上かかることがございます。時間に余裕をみてお越しください。
相談料はいただいておりません。
お薬代はエキス剤・散剤ですと1日分420円〜、煎じ薬は630円〜。
但し、箱売り・瓶売り等はこの限りではございません。
|
|
|
|